« February 2005 | メイン | April 2005 »
March 31, 2005
早速
ぱむ屋さんで、昨日のレビューのことを取り上げていただきました!ありがとうございましたm(__)m!
さて、次は画像つきエントリーに再挑戦だ!
投稿者 naniwaol : 01:42 PM | トラックバック
March 30, 2005
ただいまPUGO
の定例会の真最中。ワタクシなぜかu*Blogのレビューをさせていただいております。
と言うことでテスト投稿(笑)。
あー、もしかしたら定例会でのアプリレビューは初体験かも?ドキドキ(@_@)。
投稿者 naniwaol : 08:59 PM | コメント (3) | トラックバック
TH55
夜、英会話のレッスンの後、時間があったのでヨドバシに寄る。目的はプリンターのインクを買うためだったのですが、思いついてPDAのコーナーを覘いてみました。コーナーのほとんどは電子辞書と関連商品ばかり。Clieやザウルスも前とは場所が変わっていました。実機はTH55・TH55DKが一台づつとザウルスが三台のみ。で、TH55を弄くってみました。
なんか、前はあんまり興味を持って触ってなかったけど、今日はちとじっくり弄ってみました。で、感想はというと、軽いですねー。バックボタンやジョグダイアルも背面の高い位置についてるので操作しにくいかな?と思ったんですが、いざ持ってみると、握ったときに人差し指で操作しやすい位置にありました。ふーん。
で、NetFrontを使って無線LANでネット接続。ためしにウチのホムペジを表示させてみました(笑)。
おー!表示がはやーい!!これは無線LANの速度のせい?ストレス無く表示しましたねぇ。それもよかったのですが、もっとよかったのはこのページがちゃんと表示できていたということ。NXのNetFrontではスタイルシートに対応してるとは言うものの、ちゃんと表示できないんですよねぇ。TH55のNetFrontはバージョンが3.1だからなんだろーか?うーん。ちょっとくやしい。と言うよりうらやましい!!あんまりうらやましかったんで、ここを表示したままおいてきました(笑)。
くそう。チトTH55が欲しくなってしまった春の夜。危うく当初の目的であるインクを買うのを忘れて帰りそうになりましたよ(や、ちゃんと買いましたよ。リサイクルインクをね(^^ゞ)。
#あー、でも良く考えたらNetFront3.1だけでいいかも(笑)。うーむ。欲しいぞー!>3.1
投稿者 naniwaol : 12:48 AM | トラックバック
March 29, 2005
書きたいことが溜まってます
えーっと、自分メモ的に書きたいこと・書かなきゃ!なことを列記。
1.PUM2005のオフレポ
2.NXちゃん挙動不審のその後
3.アプリを入れたり<イロイロ>
PUM2005については、明日のPUGO定例会で報告もさせていただきますが、もうすでに半月以上経ってるしねぇ。書こう書こうと思いつつ、何故か家ではゆっくり書いてる時間が無い。通勤中にNXちゃんで少しずつ書いてるのですが、なかなかねぇ(^_^;)。
Palmについてもイロイロ弄ってるし、アプリもイロイロ入れたので、入れるだけで精一杯で書いてる時間が・・・。
なんでこんなに時間が無いのかと考えてみた。。。考えた。。。考え・・・・あっ!そうか!!
ギターばっか弾いてるからだ!!(x_x)☆\(^^; バキッ!!
モチロンコレのためでもあるのですが、なんせ楽しいのですよ(^^)。やっぱギターの音色っていいですねぇ。家でしか弾けないですしね。なもんで帰るとついついギターに手が伸びて、気が付いたら日付が変わっていたりするもんだから、ゆっくり書き書きしてる時間がないんですねぇ。反省。
ちゅーことで「浪花のOLさとみんのギターレッスン 略して ギタミン」は今夜も「fujifuji Rock'n Roll Nite」内でがんばってギター弾いてます!22時からですので聴いてくださいまし〜(^-^)/。
投稿者 naniwaol : 04:41 PM | トラックバック
March 24, 2005
ふむ。
どうやら画像のアップだけが出来ないみたい。。。(アップロード中になんかエラーメッセージ出てたな。そういえば(あせ)。)
しかも何回かエントリーしてると、XML RPC Error が出てエントリー出来なくなりました。
u*Blogを一旦削除して、インストールし直すとエントリー出来るようになるのですがなじぇ(泣)。
投稿者 naniwaol : 12:00 AM | トラックバック
ありゃ(^_^;)
画像がアップロードできてねぇ!って思ったら、Imageタグに書いPathが間違ってましたm(__)m。
とりあえず、も一回チャレンジ!!
投稿者 naniwaol : 12:00 AM | トラックバック
March 23, 2005
u*Blogによる画像投稿テスト
です。
u*BlogをNXちゃんにインストールしてみたので、設定の確認を兼ねて投稿テスト。
まだよー分かりませんが、文字を入力するだけでも、携帯電話より断然NXちゃんの方が楽なので、やっぱこれってかなり便利そうです〜(^^)。
投稿者 naniwaol : 11:43 PM | トラックバック
Pocket Tunes を アップデートしてみた
したら、アイコンが変わってますねぇ!
左が以前のメニュー画面、右がインストール後のメニュー画面です。ふーん。でも、文字化けは相変わらずなんですよねぇ(^_^;)。むーん☆
と、思ってたら!
メモステを抜いたまま、うっかりPocketTunesを起動したら、エラーが出たんですけど、ちゃんと日本語が表示されてたんですよ!なんで〜???でも、PlayListを選び直したらやっぱり化けてる。
ためしに、ふつーに起動したままメモステ抜いてみたら、怒られましたけど(エラーが出た)、やっぱり日本語が表示されてる・・・。で、そのままメモステを挿して、再生させてみると、日本語表示したままちゃんと再生できました。
ただし、一度別の画面に移ると、戻ったときはやっぱり文字化けしてます。なんなんだよーーー(>_<)???
投稿者 naniwaol : 10:26 PM | トラックバック
Pocket Tunes version3.0.8
TJ37で使用しているMP3再生アプリ「Pocket Tunes」のアップデートのお知らせが届きました。
「Pocket Tunes 3.0.6」 by NormSoft, Inc.
帰ったらアップデートしてみよう。。。
リリースノートには、「TH-55」とか「Sony」とかの文字が・・・。TH-55をご利用の方には嬉しいアップデートなのかも知れませんね。や、わかりませんよ。なんせリリースノートは英語で書かれていますから(^_^;)。雰囲気でそーかなー?と思っただけです。違っていたらごめんなさいm(__)m。
投稿者 naniwaol : 06:22 PM | トラックバック
March 19, 2005
いともあっさりと
いやカメラのナ○ワでひと騒動あったのですが、まあそれは置いといて(^_^;)。
帰ったら早速ギターのチューニングだー!
投稿者 mailol : 09:50 PM | トラックバック
チューナー
ダメじゃん!てことで今日はお出かけのついでに、電池を買ってきたいと思います。
でもちょっと変わった形の電池やから見つかるかなあ???
投稿者 mailol : 05:04 PM | トラックバック
March 18, 2005
NX ちゃんが!
起動しよう とすると「メモリー不足です」ってエラーが出て立ち上がりません(;_;)。以前教え てもらったキャッシュ関係のファイルを削除してもダメだったので、帰って環境作り 直そうかなあ?などと考えてる週末のアフター5です。(<ー弄るネタができて、ちょっ と楽しいらしい(^_^;))
投稿者 mailol : 07:13 PM | トラックバック
Palmのケース
ところがT|Eは入らなかったそうです(^_^;)。
拝見したところピンクで可愛いケースだったので、ピンク大好き人間のワタシとしては、ケースとして使うかどーかは置いといて、とりあえず欲しくなってしまいました(笑)。夕べ近くのローソンに行ったのですがなくって(:_;)、今朝、職場近くのampmで見つけたので即買い(笑)。とりあえずTJ37を入れてみましたら……あら?入りましたわ(^_^;)。T|EよりTJ37の方が小さいのね。
でも、りっこさんが買ったのと微妙にデザインが違うなあ。地域によって違うのかなあ?
ちなみに、その後、りっこさんは海外のオークションサイトで、COACHのケースを落札されたそうです。うーん。お買い物上手ー\(^o^)/。
投稿者 mailol : 02:57 PM | コメント (1) | トラックバック
March 15, 2005
PUM2005から
無事に帰還しております。
多分ねーPUM2005の後、自宅に帰りついたのが一番遅いんじゃないかな(笑)?なんせ、なぜか日曜日の夕食が弁天町のファーストキッチンでしたから(笑)。そっから地下鉄乗って、バスに乗って帰り着いたのは多分23時前だったかと・・・(^_^;)。その後ギタミンの録音して、お風呂入って、月曜は仕事が忙しくって、今日になって疲れと腰痛がどっと出てきたぞ、ってカンジです。やれやれ、ふー。
PUM2005についてはまた別にレポートを書くこととして、とりあえず、参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!今夜のギタミンでもPUM2005について触れておりますので、よろしければお聴き下さいませ〜(と、さり気なく宣伝(笑))。
投稿者 naniwaol : 06:08 PM | トラックバック
March 13, 2005
帰ってきました!
ここからはJRで市内に向かいますー。
おうちに帰るまでが遠足です(笑)。あと少しだ!
投稿者 mailol : 07:45 PM | コメント (2) | トラックバック
スカイマークエアラインズ
帰りはrabeさんとなぎりんさんと一緒。無事に飛行機が飛びますように(笑)。
投稿者 mailol : 05:05 PM | トラックバック
渋谷マークシティにて
投稿者 mailol : 04:07 PM | トラックバック
ランチその2
投稿者 mailol : 03:04 PM | トラックバック
ランチその1
スープもサラダも癖になりそうなお味でした。うまー。
投稿者 mailol : 02:58 PM | トラックバック
おはようございます
昨日はPUM2005に三次会まで出席し、ホテルに戻ってからもエアボンチチャットしたりメールを書いたりしていたら、いつの間にか時間は午前3時を回っておりました。
んなもんで今朝はしっかり目覚ましを止めて二度寝してしまい、気付いたらチェックアウト30分前?!慌てて身支度をしチェックアウトして現在ホテル近くのカフェでまったりと朝食ちうでございます。
今日は昼からエアボンチDJのrabeさん・ふじふじさんとなぎりんさんと渋谷へ出かける予定。
今日も楽しんで参りまーす(笑)!
投稿者 mailol : 10:25 AM | トラックバック
行ってきました!
>PUM2005
楽しかったです〜(^^)。
参加しようかどうしようか迷いましたが、
Palmユーザーになって一周年の記念のイベントだしね(^^)。
思い切って参加してよかったです(^^)。
今日お会いできたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
取り急ぎ、ご報告とお礼まで・・・m(__)m。
#ちなみに、今日は45名の方にBeamしていただきました!
#ありがとうございました〜m(__)m。
投稿者 naniwaol : 12:09 AM | コメント (4) | トラックバック
March 12, 2005
二次会です。
アチコチでPalm話に花が咲いていますよ。
投稿者 mailol : 08:19 PM | トラックバック
御茶ノ水到着〜
これからホテルにチェックインでーす(^^)。
投稿者 mailol : 03:26 PM | トラックバック
PUM2005へ出発!
12:30現在、大阪は時折小雨もパラつく曇天ですが、天気予報によれば東京は晴れらしいです。
イベント開始まであと4時間です!
投稿者 mailol : 12:37 PM | トラックバック
March 11, 2005
いよいよ明日です!>PUM2005
東京でのPalm系イベントは初参加なのでとっても楽しみです(^^)。
往復の足も宿も確保完了!準備万端?でございます。
ちなみに、予定としてはこんなカンジです。
<1日目>
ANA 026便(13:00伊丹発〜14:05羽田着)
↓
ホテルチェックイン
↓
御茶ノ水の友人のギターショップへ顔出し
↓
PUM2005会場入り
↓
二次会参加
<2日目>
予定は未定(笑)
↓
スカイマークエアラインズ BC207便(17:55羽田発〜19:10関空着)
今回帰りは関空着の飛行機にしました(だって安かったんだもん(^^;;)。
実はワタクシ関空は行ったことがなかったのですよ。初体験でございますね(笑)。
Palmユーザーとなって丁度一年の記念のイベント参加。
めいっぱい楽しんできま〜す(^-^)/。
今回の東京遠征のためにTJ37ちゃんに、ホテル・イベント会場・二次会会場の地図を仕込む(笑)。
地図はそれぞれのサイトからDL。一旦HDDに保存したものをインストールツールを使って流し込んでるのですが、最近、マウスの右クリックの[送る]にインストールツールを入れたので、Palmへのアプリやデータの流し込みが簡単になりました(^-^)。つーか、もっと早く気づくべきだった( ̄▽ ̄;;?
投稿者 naniwaol : 07:10 PM | トラックバック
March 04, 2005
ピック
そー言えばココ3日程ギター弾いてないや(^_^;)。明日はいっぱい弾くぞー!!
投稿者 mailol : 03:57 PM | トラックバック
ギター
このギターは2台目。初代のギターはアニキのお下がり。2台目のこの子も人から貰ったものです(^_^;)。
ネックの細い小さめのギターが欲しいなぁ……。
#エアボンチがらみと言うことでギターネタはこちらにアップしますm(__)m。
投稿者 mailol : 03:55 PM | トラックバック
March 03, 2005
アプリを入れたり
先日、友人と遊びの予定を話していて六曜(大安とか赤口とかってやつね)が見たくなった。でもPalmの予定表(CuteDBook)には載ってないし、友人の(紙の)手帳にも載ってなかった。むー。
「きっと、探せばあるだろう!」と思って探して、「コレよさそう(^^)」と思った「rokuyou」っつーのをTJ37に入れてみました。
他にもいくつか見てみたのですが、このアプリを気に入った理由は「起動しただけで六曜が分かる」ってことでしょうか。他の試したアプリでは、六曜を見るためには、起動して、そこからもうワンアクション(どこかをタップするとか)が必要だったんですよね。それって結構めんどくさいじゃないですか(笑)。
それに、六曜が1ヶ月表示されてるのも便利ですよね。「この日は仏滅だからダメだけど、この日なら先勝だからイイか。」とゆー風にも使えますし、「次の大安はいつだっけー?」みたいなときにも便利ですよね(^^)。
また、日付をタップすると、コメントとアイコンを登録することが出来ます。アイコンは「OK」をタップして、一ヶ月表示に戻ったときに、日付の左側に表示されます。ちょっとした覚書にはいいかも?
で、おもしろいのは、コメント&アイコン登録画面の一番左下にあるプルダウンから「予定表/ToDo1〜5/メモ帳」のいずれかを選択し、「Export」をタップすることで、選択したアプリにその日の六曜とコメントの内容をエクスポートすることが出来ます。
「rokuyou」で六曜を確認して予定を決めたら、コメント入力→予定表にエクスポートとすることで、予定表を起動することなく、予定の入力が出来てこれまた便利〜♪ですよね(^^)。
右の画像は、メモ帳にエクスポートした場合の画面です。「日付・六曜・コメント」が出力されてますね(^^)。
ちなみに、このエクスポート機能を使用する場合は、同梱されているCSubLocalSend.prcも一緒にインストールしておく必要があります。
と、まぁこんなカンジでまたひとつ便利になったTJ37ちゃん(^^)。実は他にも色々インストールしてあったりするのですが、またそのうちレポートしていきま〜す。
(どんなカスタマイズしたか忘れないうちに・・・ね(^_^;)。)