« May 2005 | Main | July 2005 »
June 21, 2005
歌ってすごい
ちょっと気分が沈みがちだったのですが、
仕事中に小さーな声で好きな歌を歌っていたら(笑)
なんとなく明るい気分になってきました。単純かな(笑)?
やっぱり歌って、音楽っていいですね(^^)。
(Upload by u*Blog Ver.1.0 build40)
Posted by naniwaol at 03:35 PM | TrackBack
June 16, 2005
お風呂やさん
ここは初めてだなぁ。また初体験やわ(笑)。
Posted by palmol at 10:59 PM | TrackBack
めっちゃ晴れ〜
今日はギターのレッスンもあるし、これはきっと久しぶりにバスに乗って、Palmをゆっくり使えってことなのね(*_*)☆\バキッ。
Posted by palmol at 04:43 PM | TrackBack
運は使い果たしてなかったとみえる(苦笑)。
Posted by palmol at 08:37 AM | TrackBack
June 15, 2005
初体験
夕べ、このトシにして、初体験してしまいました(ぽっ。
ぢつは、生まれて初めて納豆を食べたのでした(笑)。
だって関西人だもーん。納豆なんて食べへんよ。普通。
特にウチは父親が極度の食わず嫌いだから、昔から父親の嫌いな食べ物は食卓にのらないんですよね。最近はキムチやらイクラやら、好きなものは父親のいないスキを狙って食べてます(笑)。
納豆はもう何年も昔にバイト先の賄いで出された事があるのですが、あの強烈な匂いに辟易し、食べる事ができませんでした。その記憶があるのでいくら納豆が健康にいいだの美容に良いだの言われても、一切無視してきたのですが、夕べついに母親が強攻策にでました。コレです。じゃん。
めかぶはね、前から食べてるんですよ。おいしいですよね。あのヌルヌルが美容に良さ気で結構気に入っております。で、納豆ですが最近売り出し中の(?)「におい超!控えめ納豆」らしいです。なので食えと(涙。
あらかじめ母親がかなり混ぜていたのでしょう。ヌルヌルがアワアワになっています。えー、これ食べるのー?と一応抵抗してみましたが「絶対においせーへんから!私も昔はにおいが嫌で食べられへんかったけど、これは絶対大丈夫!」とやたら「絶対!」を連発して有無をも言わさぬ勢いの母。その勢いに負けて、ほんのすこーしお箸ですくってパクっと!
あらー?ホント。ぜんぜんいやなにおいがありません。味もいつものめかぶの味付けと変わらない。ふーん。これなら食べれそうです。
とはいっても、ネバネバはめかぶだけで食べるときより3倍増しって感じなので、途中レタスやトマトなどで口内をさっぱりさせつつ、小鉢1杯分完食。
つーことで、初体験の結果は意外な満足感と相成りましたとさ。
Posted by naniwaol at 09:55 PM | TrackBack
梅雨なんですけど
しかし、ここで全ての運を使い果たしてるんだったらどうしよう(^_^;)?
Posted by palmol at 06:15 PM | TrackBack
June 14, 2005
レベルチェックカウンセリング
今日は久々に、スクールのレベルチェックカウンセリングを受けてきました。
なんと1年3ヶ月ぶりのレベルチェックだそうです。わははー。そんな長い間受けてなかったのね(^_^;)。
今日は他にもうひとり一緒に受けた人がいたので、前よりリラックスして受けることが出来ました。
結果は、リスニングはまぁまぁ。やっぱスピーキングがねぇ。噛み噛みでした(v_v )。文章の組立てや意思の疎通は出来てるので、語彙を増やす勉強や、リピート&シャドーなどのスピーキングの練習をもっとしていきましょう。って感じ。
カウンセリングの後、ちょうどリピート&シャドーを重点にしたレッスンがあったので、ついでに受講してきました。
ネイティブの会話をひたすら聞いて、ひたすらリピート。
不思議なもので、何回も繰り返しているとちゃんと聞こえてくるし、ちゃんと言えるようになっていくんですよねー(何を今更^^;;;)。
やはり何事も継続することが大切なのね。はい。がんばりまーす(^^)。
Posted by naniwaol at 12:08 AM | TrackBack
June 13, 2005
ゆるゆると
ギター弾いたり、お掃除したり、買い物行ったりして、バースディの一日を過ごしておりました。
午前中はぼつぼつとお掃除をして、午後からはTガースの野球中継を観ながらまったり。でも、ボロ負けっぽかったんで、途中で観るのヤメ(笑)。
1時間くらいギターの練習した後、クルマで母と近くのホームセンターへ。
りゅうこのための品を幾つか買い込んで、次はスーパーへ夕食のお買い物。
我が家は誰かの誕生日のときは、夕食にお赤飯を食べるのですが、そこのスーパーではお赤飯が売っていなかったので、ワタシのリクエストで、かつおのたたきと天麩羅とグリーンアスパラを夕食のメニューにしてもらいました(^^)。
夕食の支度を終えて父を呼ぶと、「何や赤飯ちゃうんか?」だって(笑)。お赤飯、食べたかったのね( ̄▽ ̄;;。だって売ってなかったのよ〜(^_^;)。もーすぐアニキの誕生日があるから、そのときまで我慢してちょ。
と言うことで、好物の並んだ夕食を終えて、コーヒーの豆をひき、親子三人でコーヒータイム。今年も元気で誕生日を迎えることができまして、ありがとうございました〜。>父母
コーヒーの後、14日(火)放送分の「ギタミン」の録音&編集を。
先週は月の最初の週でお休みだったし、その前は腰痛でMCだけの録りだったので、ギターの録音をするのは久々。ちと、段取りとか機材のセッティングが上手くいかなかった鴨(v_v )。。。。
やっぱ、なんでも続けてやらんとあきませんね。
ちゅーことで、日付も変わる頃になってようやく編集作業も終わり、今からF1カナダグランプリ直前生番組「琢磨の逆襲SP」つーのを観ます(笑)。本戦の放送は1時50分からかー。SP終わったら本戦放送までにお風呂入ろうっと(笑)。
Posted by naniwaol at 12:16 AM | TrackBack
June 12, 2005
新しい(のか?)始まり
すっかり放置しすぎて、トップページにエントリがなくなっちゃいました(x_x)☆\バキッ!!
だめじゃーん!と言うことで、反省です。反省。はい、反省してますm(__)m。
去年の11月ごろからSNS(ソーシャルネットワークサービス)のmixiに参加していて、そっちに時々日記を書いちゃうので、すっかりこっちの更新ペースが落ちてました。
別に同じことを書いてもいいんですけど、両方見てくれてる人もいるだろーと思うと、なんか違うことを書かないといけないかなー?みたいな。
でもね、もうそゆのはやめにします。やめやめ。って言うか無理です(笑)。文才も努力も足りないので、あちこちに色んなことを書けませんってば。
ちゅーことで、今日を記念にこちらもまたこつこつと更新して行こうと思っとりますので、皆様、ご贔屓の程よろしゅーお頼申しあげますぅううう(ぺこり90度)。
さて。
なんで今日を記念日とするかと申しますと、知ってる人はよーく知ってる、今日はワタシの誕生日〜♪だからなのでした。いくつになったかは聞くな。つか、追求しないっつーことで、ひとつヨロシク(弱気)。
まぁね。誕生日なんて毎年やってくるもんですが、今年はチト感慨深げ。なぜかは内緒(こんなんばっかり)。
と、言うことでン才の年頭に当たり初心表明などをかましてみたいと思います。じゃーん。
とりあえず、今年は取り損ね・受け損ねていた資格試験をいくつか受験してみよーと思ってます。今のところターゲットは初級シスアド秋季試験と.comマスター★(ドットコムマスター シングルスター)かなー?(.comマスター★って年2回の試験だと思ってたら「コンピューター版インターネット検定」ってのが出来てて、いつでも受験できるようになったらしい。。。すごいっすねぇ。)
まぁ取っとけば仕事にも役に立つ(と思われる)し、てか、取っとけよ!みたいな話もありまして、何とか今年中にはがんばろーと思っています(今のところね)。
あとは、英語の勉強もそろそろ本腰入れてやんないとなー、なので、これもまた秋ごろのTOEIC受験を目標にしてみたいと。
まぁワタシのことですからどーなることか分かったもんじゃーありませんが、ここでこーして言ってしまったからには、ある程度(ある程度かよ!)はがんばらなくっちゃね(^_^;)。
とにかく、地道に稼いでこのサイトの運営だけは続けていく所存でありますので(笑)、これからも、どうぞ温かく見守ってやってくださいね〜m(__)m。
Posted by naniwaol at 01:26 AM | Comments (4) | TrackBack