« March 2006 | メイン | June 2006 »
May 31, 2006
参加させていただきました!
がじぇいる(Podcasting+Blog)のゆーまさん主催のMCPことMobile community podcastingに参加させていただきました!ありがとーございまーすm(__)m。
不定期更新予定の「mobile 好っきゃねん!」第一回目の配信を、本日アップして頂いておりますので、よろしければお聞き下されm(__)m!
■がじぇいる(Podcasting+Blog)
http://yumapb.cocolog-nifty.com/
■Mobile community podcasting
http://www.voiceblog.jp/gadgetmobile/
そうそう!ギタミンもがんばってますよ!(笑)
RRNは昨夜放送されましたが、今夜も再放送がありますので、こちらも御用とお急ぎでなければ聴いていってやって下され!!
#・・・あとは、自分のボイスブログだなぁ(+_+)☆\バキッ!!
投稿者 naniwaol : 01:05 PM | トラックバック
May 22, 2006
iBookでDTM
昨日は、iBookのGarageBand2でですくとっぷみゅーじっくなどを試してみました(笑)。
Windowsでは何種類かシーケンサーソフトを使ったことがあったので、軽い気持ちで始めてみたのですが、これが結構面白くって(^_^;)。いやー何がいいって、最初からサンプル音源がいっぱい入っているので、簡単にフレーズが出来てしまうんですよね。
今回は、先週ギタミンで作った、「breeze」のサビの部分をデジタル化しておこうと思って作り始めたのですが、自分で一から作るより、サンプルからパターンを選んでいくと、自分では思いつかなかったようなアレンジになったりして、出来上がりはナカナカの仕上がりになりましたよ。(←自画自賛^^;)
今週のギタミンで披露しておりますので、良かったら聴いてみてくださいね~(^-^)/。と宣伝(笑)。
投稿者 naniwaol : 01:00 PM | トラックバック
May 17, 2006
ちゃんとPalmも使ってますよ(笑)
もともとスケジュールはTJ37だったので、今は勤務のシフトを入れたりしてます。
それ以外で今よく使うのはTrainTime。
自宅から勤務先までは市バス→阪急電車なのですが、帰りは特に時間によって使うホームが違うので、TrainTimeで確認しないと、違うホームに上がっちゃって時間を無駄にしてしまうので、かなり重宝しています。
ちなみにUX50は……今日は持って来るのを忘れましたorz。ダメじゃん。
てな訳で久しぶりに携帯からのエントリでした~(^_^;)。
投稿者 mailol : 05:08 PM | トラックバック
May 16, 2006
経県値マップ
にっくさんところで、あったのでやってみました。
結構、真っ赤っ赤ですねぇ(笑)。父親が旅行好きだったので、子供の頃は毎年旅行に連れて行ってもらってたし、社会人になってからは社員旅行だー!スキーだ!と言ってアチコチ行ってたんだ。
あ、でも、住んだことがあるのは浪花だけですよ?(笑)
投稿者 naniwaol : 01:54 AM | トラックバック
May 10, 2006
今週のギタミン
よかったら聴いてやって下さいまし~♪
と昨日mixi日記には書いたのに、こっちに書くのを忘れてました(*_*)☆\バキッ!!
投稿者 mailol : 08:19 AM | トラックバック
May 03, 2006
その後のMy iBook
またしても前回の更新から間がかな~り開いてしまいました(+_+)☆\バキッ!!
ちょっとねー、仕事が忙しかったのですよ(>_<)。人間、毎日10~12時間も働いちゃいけませんな。通勤時間は睡眠時間に充てられてしまい、ネット巡回がかなりおろそかになっておりました。携帯からmixiを更新するのがやっと。。。って感じでした(号泣)。
まぁそう言う数々の言い訳はおいといて、iBookちゃんのその後の状況です(笑)。
とりあえず、環境は何となく整いましたよ(^-^)v。
インストールしたアプリは以下の通り(多分)。
・PalmDesktop
・Stufflt Expander
・GyazMail
・KEdit
・MiconoFTP
・Skype
・Yahoo!メッセンジャー
PalmDesktopは必需品でしょー(笑)。インストールにはiBookを購入するときにお世話になったムスティさんの日本語化ツールにお世話になりました。おおきにですー>ムスティさん
Skype・Yahoo!メッセンジャーもある意味必需品かも(笑)?
KEdit・MiconoFTPはサイト更新用ですね。
メーラーは標準のMailでも良かったんだけど、何となく良さそうだなぁと思って、GyazMailを入れてみましたが、どなたか使ってる方おられます?便利な使い方とか隠し技みたいなの、あったら教えて下さいませ~m(__)m。
さて、後はGarageBandだ・・・。このiBookのGarageBandはバージョン2なのですが、先日マニュアル本を購入して来ましたので、このGWの間にがんばってみたいと思います。次のギタミンの編集はガレバンでできるかなー???乞うご期待っ!!では!