October 20, 2004
ケータイ #2
再びヨドバシの携帯電話売場へ(笑)。
ゆうべ、「コレははずせない!」というポイントをチェックしといたので
確認してきました。
チェックポイントは5つ。
1.メール自動振り分け
2.アドレス帳での絵文字使用
3.着メロの個別設定
4.ショートカットメニュー
5.スカイメールの使い勝手
1〜3は難なくクリアだったのですが、メールがねえ……(-_-;)。
東芝の機種に慣れきってしまったワタシには、どうにも使いにくいんです。
もう契約する気マンマンで、ハンコも持って来てるんだけどなぁ。
うーん。どうしようかなあ(苦悩)?
-----------------------------------------------------------
2時間以上ヨドバシの携帯電話売場をウロウロしたのに
結局、買えずに帰ってきました(おばか)。
ツーカーのシンプルなのでカメラ付は京セラしかないんだけど、
京セラの機種はメール作成がすごく使いづらい。
東芝のカメラ付・・・となると、今の携帯と変わらないサイズだから
電話番号を変えてまで買い換えるメリットがあるか?が疑問でねぇ。
やっぱ、あくまでも東芝!にこだわってボーダフォンの東芝機種にしようかとも思ったんだけど
まぁこれならいいかな?と思った機種(401T)は、好みの色のが完売。
百歩譲ってこれでいいか!と思った機種(601T)は、今の料金プランじゃ使えないから
今みたいな使い方をしてると、料金がかなりかさむ。うーーーー。
と、いうことでどれも決め手に欠けて購入するに至りませんでしたの。しくしく。
ちなみに「電池だけ交換するとしたらいくらになりますか?」と尋ねたところ
電池パックだけで5,000円近くするという(/_;)。
・・・・・おとなしく、気に入る機種が発売されるまで
だましだまし使うしかないのかなぁ。えーん。
Posted by mailol at October 20, 2004 04:22 PM
Trackback Pings
TrackBack URL for this entry:
Comments
えーと、某人物(ここ来る人には誰だかわかってそうだが)とおそろいというのはプラスのポイントにはならんですか?
・・・それでも補えないほど難があるのかな
Posted by: ゆーと at October 21, 2004 10:04 PM
え?ツーカーということなら、ゆーとともおそろいやん(笑)。
今日ねぇ、なぎりんさんにも見てもらったんだけど、
やっぱ、使いにくいのよ>メール
受信したメールに対して返信するのなら、なんとか・・・
ってカンジ?
ツーカーの売り場の人が、
「仕事なんで(ツーカーを)持たされてますが、プライベートのはボーダフォンです(爆)。」っつーくらいだからねぇ(^_^;)。
薄さと、安さは魅力的なんだけどなぁ・・・・・。
Posted by: さとみん@浪花のOL at October 21, 2004 10:38 PM