November 20, 2004 (Sat)
PUGO 第52回定例会
今日は、PUGOの第52回定例会でした。場所はいつものココ。時間は18時30分からでしたが、ワタシは17時まで梅田で研修があって、そのあとちょっと買い物があったので、堺筋本町に到着した時点で既に18時20分☆わしわし歩き回ったのと、ちょっとゴツイ上着を着ていたおかげで汗だく&喉カラカラになっていたので、チコク覚悟で会場手前のドトールでちょいと一服してから会場入りしました(^_^;)。
今回の定例会には「犬物ゲスト」がお見えになるとのアナウンスが入っていたおかげか、この方のX-Dayカウントダウンをお祝いするためにか、たくさんの方が参加されていました。会場は立ち見が出ている状態でした!(前回なんて10人だったのに(涙・・・)。ワタシはなぎりんさんが席を確保してくれてたおかげで、センターの前から二番目というイイお席に着くことができました(なぎりんさん、ありがとー(ちゅっ))。
定例会のお題は以下のとおり(と思う^^;;;)
1.今月のニュース
2.SymbolSPT-1500(英語版)デモ(Kohyanさん)
3.充電ポーチ紹介(MAROONの風さん)
4.VZ90+P-in Free 2PWL(ぱたりろさん)
5.ZIRE72デモ(つばめさん)
6.ポチさん in PUGO!!(ポチさん)
7.ジャンケン大会(ジャンケンマスター かねこさん@北の大地)
お題が決まりました〜ってMLに流れたとき、「SymbolSPT-1500って何?」って思ってたんですが、おもしろかったですね。というか、バーコードリーダーのとこしかちゃんと見てないんですが、あとで持ち主のきはらさんに見せてもらって、バーコードの読み取りもやってみたんですが、ちゃんと「ピッ!」っていって読み取るんですよね(当たり前ですが)!なぎりんさんと二人で「すげー!」とこっそりはしゃいでいました。
あと、興味深かったのは「Zire72」のデモ。TJ37を手に入れるときに、Zire72も検討していたのでイロイロ機能や表示をみせて頂いて、「あーやっぱりいいなぁ(物欲肥大)」と思いました。塗装がハガれる件はちょっと( ̄▽ ̄;;ですが、やっぱいい機種ですよねぇ。
犬物ゲスト・ポチさんレビューのiPod Photoもおもしろかったです。iPodの「くるくるスクロールパッド(と勝手に呼んでいる)」で表示している写真がスライドショーみたいに切り替わっていくのはすごいですよね!しかも表示が速くてキレイ。うーん。今までiPodってあんまり興味なかったんですが、うーんうーん(何を悩んでいるんだ!)。あっ!でもiPod Photoは白いのしかないんですよね?あー良かった。iPod miniとおんなじピンクのがあったら、次のお給料日あたりヤバかったかも?です(大笑)。
最後に、かねこさん@北の大地からお帰りなさいご提供の、北海道の噂のメニュー・スープカレーから「らっきょチキンカレー」3食分をかけてジャンケン大会が行われました。かねこさん、ジャンケンマスター初体験だそうです。「最初はぐー!じゃーんけーんポン!」
えーっと、ジャンケン3回くらいしましたかね?なんと1食目の「らっきょチキンカレー」をワタクシGetしてしまいました(笑)。やったね(^-^)v。
さて、そろそろ定例会もお開きの時間となってまいりまして、二次会への出席の確認をしていらっしゃいます。ワタシはもちろん!参加です(笑)。結局、お店を25名で予約しているにもかかわらず、33名が参加表明されたよう。いよいよX-Dayカウントダウンへ向けて盛り上がってきましたよー。ふふふ。
←オフレポトップページへ戻る | このページのトップへ戻る↑ |